本文へ移動

業務内容

環境に優しいエネルギーを使うなら、やっぱり“ガス”

LPガスは、地球温暖化の原因となるCO2の排出量が、他の石油や石炭の燃焼に比べて非常に少なく、硫黄分の含有量が殆ど無い為、クリーンエネルギーと言われています。その他にも特定フロンの物質に代わるものとしてLPガスが使用され、オゾン層破壊に繋がらないように利用されています。LPガスの利用が自然環境の保全に繋がっているのです。

二豊ガス株式会社は、環境に優しく安心安全なLPガスを皆様に毎日安心して利用して頂く為に、安定したLPガスの販売・配送をはじめ、安全のための点検・保守など、生活に密着した業務体制とアフターサービスに努め、快適な暮らしをサポートしています。

お客様へガスの安定供給と安全の為の保安体制

二豊ガス株式会社では、各家庭に点検員がお伺いして定期的な点検やメンテナンスを行なっています。点検の際に気付いた不具合や問題箇所は即座に対処致しております。常に皆様の安全に留意し、ガスの安定的な供給に努めています。

LPガスの標準料金について

料金の計算方法(戸建持家の標準的な料金の場合) ※原料費調整額は除く

●ご使用量が5m3の場合
5m3×690円(区分における従量料金単価)+基本料金=3,450円+1,900円=5,350円
●ご使用量が15m3の場合
(10m3×690円)+(5m3×640円)+基本料金=6,900円+3,200円+1,900円=12,000円
※LPガス料金はすべて消費税(10%)を含みます。

戸建・集合住宅の標準的な料金について (下記料金には消費税等は含まれておりません)

基本料金
1,900円
従量料金単価
(1m3につき)
0.1〜10.0
690円/m3
10.1〜20.0
640円/m3
20.1〜25.0
590円/m3
25.1〜30.0
530円/m3
30.1〜
470円/m3
※上記料金表の従量単価に原料費調整費(3.にてご説明させていただいております)は含まれておりません。
※お客様のガスご利用状況に基づき単価を設定させていただき、標準的な料金につきましては、10m3を超える使用量に対してお得な単価料金になっております。
※ご使用のガス器具(ファンヒーター・床暖房)に応じた料金メニューがあります。

2. プロパンガス料金の内訳について

●基本料金
供給設備(LPガス容器、ガスメーター、調整器等)の維持費用、検針調定及び保安維持管理費用等に充当する料金で、ご使用量に関係なく一律にお支払い頂く料金です。
●従量料金
原料費・配送経費・販売経費等に充当する料金で、ご使用量に応じてお支払いいただく料金です。

標準料金のご案内(PDFファイル)

LPガスの配送・器具の販売・設備工事
メンテナンスまで
二豊ガス株式会社
〒879-0615
大分県豊後高田市界224番地1
TEL.0978-24-1001
FAX.0978-24-1002
TOPへ戻る